ついに……ScanSnap
今年最後の、散財です。
てか、クリスマスプレゼントだったんだけど、遅れただけです。
自分で注文して自分でお金払って宅急便受け取ったので、プレゼントされた感覚ゼロですけども。
スキャナー「ScanSnap S1500M」です。
高速両面読み取りPDF化、編集用にAcrobat8つき。
……でもWi-Fiはないのね。なんか、当たり前についていると思い込んでました。しかもMacとUSBでつながないと読み込めないなんて……わたしのMacBook、今キッチンのカウンターにあって、そうでなくてもジェリーに「邪魔だ」と言われまくってるのに。。。
とりあえず、ノートラックの上におきましたが、この後ろ、IHコンロです。流石にヤバイでしょう。使う時だけ持ってくるしかないかなー。
これまではJPEGでスキャンして圧縮をかけていたんですが、PDFにすると編集もできるし、書き込みも検索もできます。
最初は使い方がよくわからなくてジタバタしましたが、ようやく慣れてきました。
今日の成果。単行本3冊、文庫本1冊、ハウツー物3冊をわずか2時間ほどて。
今までのあの手間はなんだったのー!? って感じです。
やっぱiPad持ってたら、必需品ですね!
出来上がり。
これは資料になるかと買ったはいいが、文庫版なんで小すぎてなかなか読む気にならなかったもの。
これで100%活用できる!?

↑映画の感想を読んだ人、気が向いたらポチッと。