Strip Designerで遊ぶ。
うわ~~なんか今朝は一段と寒いですねえ。
また二度寝で布団に潜り込んでしまいました。
0°くらいでガタガタ言っている瀬戸内の人間です。
……でも寒いもんは寒い。
さて、めざましい出来事も(そんなには)なかった昨日なので、ブログネタもお遊びへ……。
「Strip designer」というアプリをかなり以前にダウンロードしていたんですが、使う機会がなくて放っておきました。
で、何かでマンガをiPadで描くで検索していて、コレがでてきて思い出したというわけ。
マンガと言ってもアメリカン・コミックス風、テキストは横書きしか出来ないし、コマは斜めに割れません。
が、この「コマ割り作業」が楽しい~~~!!
色んなコマ割が選べますが、一番下の「Create your own」という項目を選ぶと、自分でコマ割を出来ます。しゅっしゅっと指でコマを割っていくと一つが二つに二つが四つにと、あ~~ら不思議!
自由にコマ割が出来ちゃうんですね~~~!
ナナメ割できないのと吹き出しが横書きのみなのが残念ですが、結構遊べるアイテムだと思います。
で、以前書いた落書きをコラージュ。
ジェレミー版「シャーロック・ホームズの冒険」の「ぶな屋敷の怪」にでていた女性のスタイルがステキで模写しようとして、帽子のデザインにくじけたものです。なんだあのくしゃくしゃ加減は!? 何を意図してリボンをのせているのか全くわからん……。
下の段は描きかけの「X-ファイル」のスカリーとモルダー。ほーんとどうやっても似ないんだもの。
適当にコマ割して遊んでみました。
これ、写真も取込めるんで写真を使ったお遊びも出来ますねえ。
……あとはアイデアだな。
どっかに、ないかな。

↑映画の感想を読んだ人、気が向いたらポチッと。